大人ゼミ・研修

大人を対象に行う「大人ゼミ」
学び場・スキルアップ・自己実現のお手伝い・企業研修

  • 大人を対象としたプログラムには大きく2つのものがあります。
    • 学びたい大人が集まって、気軽に学びの共有を行う「学びカフェ」
    • 知識や専門的なスキルを学ぶ講座・研修 「大人ゼミ」
  • 2つの学び方 =インプット(講座)+アウトプット(学びの場)
    インプットの主な講座
    〇「伝える力」~表現力・理解力UP講座(必須)
     ティーチングとコーチングの違いに触れながら、自分の考えをどうすれば相手に届けることができるかを学ぶ講座
    〇今日から声掛けが変わるコーチング初級講座
    〇目標達成を早めるコーチング中級講座
    〇お父さんお母さんのためのホームスクーリングのすすめ
    〇まとめる力~トリプルシンキング
    〇人生100年 やりたいことを見つける講座
    〇自分の軸・チームの軸 エンゲージメントワークショップ

    アウトプット(学びの場)
    〇学びカフェ
    〇プレゼンテーションワークショップ
    〇セミナー作成講座
    〇チームビルディングワークショップ

保護者や個人を対象とした学びの場「学びカフェ」

学びカフェは、何かを学びたいという気持ちを持った人たちが集まって、それぞれが「先生」として
教えあう勉強会
です。

子どもたちが今学んでいることは、大人になり社会にでて、より多くのモノを学ぶために必要な力を身につけるため基礎固めを行っている段階です。
たとえば たくさんの情報を整理してまとめる力。物事を順序立てて考える力などです。
子どものころはこの大切さになかなか気づけませんね。(横山塾では、こういう考え方も指導しています)

大人になってから学ぶことの方がずっと多い。そして大人になってからの勉強は自ら学びたいという気持ちから始まるので人生を豊かにしてくれるものだと思っています。
しかし、個人が学べる場所がまだまだ少ないと思います。
自分を含めて、大人が気軽に学ぶことのできる場所を作りたいと思ったこと
その学びの場として「学びカフェ」という勉強会を立ち上げました。
大人ゼミで学んだ「アウトプット」の練習の一環なので、「大人ゼミ」を受講された方が対象です。

実践的な力を学ぶ研修や講座「大人ゼミ」

ベースとなるのは「伝える力」

☆「伝える力~教えることから学ぶ伝え方」講座

学びたい気持ちをもった人たちが集まる「大人ゼミ」。

私が行う講座だけではなく、参加者のみなさんが発信するいろいろな講座も行っていきます。

そのベースとなる講座が「伝える力~教えることから学ぶ伝え方講座」です。

参加者が教える立場に立つことによって「伝えるコツ」、そして自分の新たな一面を発見してもらう講座で
 そして、学んだことをアウトプットの仕方を学ぶ場です。
伝える力の講座は「大人ゼミ」の必修講座です。

何かを学ぶ上で最良の先生は、「それを楽しんでいる人」。
そして、子どもにとっての最良の先生はお父さん・お母さんなのです。(勉強に限らずです)
働く方の最良の先生は”先輩・上司”です。
楽しんでいる人は、その面白さや良さをわかっているので、教わる側にも楽しさが伝わります。

ただ、教えるコツを身につけないと、
「自分だけ盛り上がって終わってしまう」
「思っていたことの半分も伝えられなかった」
ということになってしまいます。
そこで、「どのようにすればわかりやすくなるか」「興味を持ってもらうにはどうしたらよいか」などを学んでみましょう。

教える側の考え方や表現の工夫を知ることで見えてくる伝え方のコツ。

自らが教える側にまわった時に見える新たな発見。 いろいろな場面で活用できるものだと思います。

何かを教えることは、何かを伝えることです。

実際に教える立場に立つことなくても、「伝える」場面は多くあります。

友人とのコミュニケーション、仕事のプレゼンテーション、広告・宣伝、レポートなどにも応用できます。

相手にうまく伝えるための「伝える力」を身につけましょう

<内容>
1講座「教えること」の意味 質問力を身につける 
2講座 教えるために自己理解し理解を深める
3講座 表現方法の工夫・実践 +講座
フォローアップ

授業時間 各90分 全3回 (1日講座も可能です)
少数個別 横山塾 大人ゼミ「伝える力~“教えること”から学ぶ伝え方講座」

保護者向けプログラム

☆親子で楽しむ勉強法 ホームスクーリングのすすめ

大人になって必要な力、子どもたちに身につけてもらいたい力を知り、子どものうちに「学ぶ習慣」を。

小学生のうちに勉強が「日常の一部」になれば素敵ですよね。子どもたちのやる気を引き出すための声掛けなど、お母さんお父さんにみにつけてもらいたいスキルを学びます。

<内容>
・子どものころに身につけたい5つの力
・自己肯定感を高める声かけ
・立ち直る力の育て方
時間:50~90分

☆互いの価値観を知る エンゲージメントワークシップ

「エンゲージメントカード」という自分や相手の価値観や考え方を発見するためのカードを使ったワークショップです。

ワークを進めて行くうちに、自分の根っこの部分を知ることができ、何を大切しているか自分の中の軸を決めることができます。
そしてお互いの価値観を共有することで、信頼関係が築かれ、お互いを尊重しながら協働するようになります。
また、仕事などでチームを作るときお互いの価値観を知ることで、お互いに尊重しあい、目指すべきゴールを共有し一体感が増します。
今回のワークでは自分の価値観を再発見するワークと、参加者同士で仮想チームを作るワークを行います。
料金 1500円(内300円は学び直し支援の活動に利用させて頂きます)
定員は10名。(チームで参加する場合は人数をお知らせ下さい)

企業・団体に向けた研修

☆スキルアップ「コーチング研修」

〇(管理職・教員・指導者向け)今日から声掛けが変わるコーチング初級講座
〇(管理職・教員・指導者向け)目標達成を早めるコーチング中級講座

〇まとめる力~トリプルシンキング
〇人生100年 やりたいことを見つける講座
〇自分の軸・チームの軸 エンゲージメントワークショップ
「エンゲージメントカード」という自分や相手の価値観や考え方を発見するためのカードを使ったワークショップです。

ワークを進めて行くうちに、自分の根っこの部分を知ることができ、何を大切しているか自分の中の軸を決めることができます。
そしてお互いの価値観を共有することで、信頼関係が築かれ、お互いを尊重しながら協働するようになります。
また、仕事などでチームを作るときお互いの価値観を知ることで、お互いに尊重しあい、目指すべきゴールを共有し一体感が増します。
今回のワークでは自分の価値観を再発見するワークと、参加者同士で仮想チームを作るワークを行います。
料金 1500円(内300円は学び直し支援の活動に利用させて頂きます)
定員は10名。(チームで参加する場合は人数をお知らせ下さい)

子ども・学生に向けた講演・講座・ワーク

〇ことばの力~質問力表現力UP講座
〇やりたいことを見つける講座
〇自分の強みを発見 エンゲージメントワークショップ
〇時間の使い方講座
〇きみを強くする魔法の言葉

学習塾は、子どものためのものだと思われる方多いでしょう。
しかし、学習塾の行っている指導は、仕事をする上でも心強いスキルとなります。
まず、学習塾の特徴をあげてみます。

①情報整理
学習塾では、より効率よく学習できるように、情報の取捨選択を常に行っています。
生徒が理解しやすいように、必要な情報を、いつでも取り出せるように整理すること。
そして、情報へのアクセスツールとしてメモやノート、ファイルなどを作成する方法を確立しているのです。

②スケジュール管理
特に受験生にとって1年以上先の目標を設定するのは、大変困難です。
当初の予定を完璧にこなすことは難しいので、常に修正を加えて立て直していきます。
また、短いスパンについても、時間のロスをなくし、無駄を削っていく作業を行っています。
効率的な時間の使い方、無駄な時間の発見も学習塾の能力のひとつです。

③問題点発見の方法
様々な生徒がそれぞれの弱点・問題を持っています。逆にそれぞれに強み・解決策も持っているのです。
弱点をいかに表面化させて、いかに改善するか。強みをいかに発見して活かすのか。
これらも学習塾が担う大きな役割です。

④コミュニケーション
「教えることは伝えることだ」と考えています。
多くの生徒に接してきた中で、より話を聞いてもらいやすい環境を作り出す工夫を重ねて来ました。一部に注目させる方法や、コーチングなどテクニックといえるものを確立しています。

これらの特徴から生まれたスキルは、もちろん様々な業種の職業にも利用できるものです。

活用の場としては
・各種資格試験の学習 ・社員研修 ・ミーティング ・接客 ・業務改善 など

詳しい内容など資料請求は
御社名(お名前)・ご住所・ご連絡先・担当者名をメールにてご連絡ください。

「やりたかったことをあきらめなくても良い場所をつくる」

人生100年といわれる今。これまでのように学校→就職→老後という3ステージの働き方から、定年後や転職などセカンドキャリア、起業、副業など幅広い活動するマルチステージの働き方へと変わって来ています。仕事に限らず、趣味として、コミュニケーションの一つとして新しいことに挑戦することを楽しむ時代になってきています。
もしあなたが挑戦したいものが、資格試験など「勉強」を必要とするものであれば、気軽に相談してください。勉強のスケジュールやモチベーションの維持、学習内容のアドバイスができます。

年齢制限はありません。

大人の学び直し
いつだってはじめられる!

授業は1回から受けることができます。

専門学校・大学に向けての教科指導
例えば
・看護専門学校の試験で必要な英語と数学の学び直し
・高校を中退したが、大学に行きたい。高卒認定試験対策など
資格試験の教養科目のサポート
例えば
・公務員試験、SPI、英検、数検、電気工事士の理科の基礎
生涯学習としての学び直し
例えば
数検、あたまの体操、和算、学生時代の心残りなど
目標達成までのマネージメント
明確な期日が決まっている場合、達成に向けての
スケジューリングと進み具合のマネージメントのお手伝いができます。
目標設定のコーチング
具体的なやりたいことが決まっていない場合は、お話を聴きながら目標を定めるアドバイスを行います。
サポートの内容

少人数の個別指導 またはマンツーマン指導

ひとりひとり目的も内容もさまざまなので、それぞれに合わせた個別指導をおこないます。
・時間内に解説・練習・質問などじっくりと踏みしめながら進みたい方は、1:2~3人で行う少人数の個別指導。
・時間が限られていて、自宅などで進めてきたものの、わからないところの質問を中心に進めたい方はマンツーマン指導。
というようにできる限り希望に沿った形で授業を行います。

オンライン授業にも対応

通うのが難しい・時間帯が合わないという方にはオンライン授業や動画による講義も用意しています。

家べんコース
回数・時間 無制限
自宅で自由な時間に学べるコース。講義動画は24時間、ネット環境があればどこでも、スマホやパソコンで観ることができます。マネージャーが進み具合をチェックしながらアドバイスをします。質問は24時間、LINEを使って受け付けていて、動画や画像を作成して回答します。
事情があって学校や塾に通えない方、仕事など忙しくて時間の都合がつかない方などにおすすめです。

オンライン1:1授業
1回ごと 🕞50分
わからないところを聞きながら進めたい方は、インターネットを通じて先生との1:1授業を受けることができます。ネット回線の状況などいくつか環境確認が必要です。

目標の設定とモチベーションの維持

学習する上で最も大切で大変なことは「継続すること」。
始めて順調に進んでいるときは、気になりませんが、壁にぶつかったり、急な予定変更で授業が空いてしまったりするとモチベーションの維持が難しくなることがあります。
そんなとき、効果的なのが「目標の確認」です。勉強をはじめたとき、何のために勉強をしているのか確認すること。そして、ゴールにたどり着くためにどんなステップを踏んでいくかを確認することです。
そこで、定期的に目標を確認し、次のステップをどうするかコーチングを行ってモチベーションの維持を図ります。

毎月行う「自主学習指導」

学習において必要なことは反復練習です。せっかく授業で学んだ内容も復習をしなければ、またリセットされてしまいます。これでは成績UPは望めません。
仕事の合間での勉強では、学習時間の確保は難しいのですが、この家庭での学習時間こそ反復練習の場なのです。
急な空き時間ができても「何をしようか?」と考えているうちに終わってしまう経験ありませんか?
そこで、学習時間の確保と自主学習の方法を指導するために、毎月、必修の自主学習指導日を設けています。
自主学習指導とは、与えられた課題だけではなく自ら目標を設定し、必要な学習を行えるようになることを目的とした授業です。日々の復習や提出物、テスト勉強、将来的には受験に備えて、効率的な家庭学習の方法やスケジュールの立て方を指導します。

コースの内容

通塾生

個別指導コース(1:2~3人)
科目:自由 1回~
🕞110分
希望する科目を選択して受講する授業形式です。基本は週1回、月4回ですが、授業の間隔や時間数は必要に応じて変更できます。

授業は個別に、解説→演習→質問という流れで行います。
対応科目:
英語・数学(理系対応)・国語(現代文・古文・漢文・小論文)・世界史・地理・公民・理科基礎・物理・化学

月8回以上を受講する場合割引されます。 

1:1マンツーマン
1回毎に追加可能
🕞1回 50分
 1:1の個別指導を行います。問題を質問しながら進めたい方、大幅に学習が遅れている、基礎学力に不安がある方。または短時間に集中的に取り組み方など、ニーズに合わせた対応が可能。回数はおのおの相談して決定します。

24時間LINE質問(オプション)
月額利用
🕞24時間受付 回答は9:00~22:00
 LINEを利用した質問回答サービスです。1問ごとという制約はありますが、何度でも利用可能。受付後、24時間以内に動画またはノート画像で回答をお返しします。通塾生は追加オプション。WEB受講生:家べんコースには元々含まれています。

WEB受講生

家べんコース
回数・時間 無制限

自宅で自由な時間に学べるコース。講義動画は24時間、ネット環境があればどこでも、スマホやパソコンで観ることができます。マネージャーが進み具合をチェックしながらアドバイスをします。質問は24時間、LINEを使って受け付けていて、動画や画像を作成して回答します。
事情があって学校や塾に通えない方、部活など忙しくて時間の都合がつかない方などにおすすめです。

オンライン1:1授業
1回ごと 🕞50分

わからないところを聞きながら進めたい方は、インターネットを通じて先生との1:1授業を受けることができます。ネット回線の状況などいくつか環境確認が必要です。

自主席利用可能(空き状況はLINEで確認)
何度来てもOK

大人ゼミ 参加無料

オンライン対応可

コーチング資格保持者による
進路相談・カウンセリング

授業日の振替・時間調整可能

指導科目
■小学生
算数・国語・理科・社会・英語
■中学生
英語・数学・国語・理科・社会
■高校生
英語・数学・現国・古漢・化学・物理・世界史など(情報Ⅰも対応予定)
□公務員試験対策・SPI対策・面接対策など

指導時間帯(「入塾の流れ」をご参照ください)
・個別コース 
月曜日~金曜日(G~L)
①16:00~17:50
②17:00~18:50
③18:00~19:50
④19:00~20:50
⑤20:00~21:50
土曜日(A~I)
10:00~19:00
・オンライン1:1
 13:30~22:00

大人ゼミ開催中
横山塾では「大人ゼミ」という勉強会・研修の取り組みがあります。
・教材にもなっている名著の解説
・テストで聞かれることはないが興味深い数学や理科のエピソードの紹介
・セルフコーチングの考え方やビジネスにも使えるスキルの解説など
他にも受講生や参加者による発表などお互いに刺激し合える環境を提供しています。
塾生は自由に参加できますので興味があるものに積極的に参加してみてください。

割引制度

親子割引

複数受講割引

ひとり親支援割引

体験授業・大人ゼミを申し込む